石鹸工房「しゃぼんQ」
石鹸工房しゃぼんQはプランニング元の石鹸事業部として誕生しました。
企業理念
「凛として 心豊かになる そんな暮らしのパートナー」を目指します。
具体的には、以下の三つを推進します。
- 会社は地域とともに歩いてゆきます。
- 皆さまの暮らしの安全・安心を守ります。
- 「おっ、これはいい」。そんな商品の開発に努めます。
そのために、私たちは日ごろから、足腰を鍛えます、動きます。
業務内容
取材 総合企画(講演、各種研修講師ほか) 石けんの開発・販売
石けんの開発・販売を強化するため、平成24年1月1日付で、石鹸工房「しゃぼんQ」を発足させました。
企画部
- 記者としての経験を踏まえて、実際の広報活動を支援。
- 読まれるプレスリリースの書き方を指南。
- プレスリリースの代筆、持ち込み、現役記者への手渡しサービス。
- 広報誌の作成もしております。
文化部
- 記者の裏話など、スポーツ報知の西部本社社長としての経験を活かし、講演を行っております。
- スキルアップ、コンプライアンス遵守の取り組みなど、実体験を通じた分かりやすい講演を心がけております。
- 新人研修、社員研修、取材記事作成なども実施。
石鹸事業部
- 地域に根ざした、オリジナルのご当地コスメを企画展開しています。
- 店舗販売だけでなくFAXやインターネットによる通販も行っております。
- 地域振興の一助となる企画を、貴社(貴職)専用に作りましてご提案致しております。
会社基本情報
社名 | プランニング元(「元気よく人生に挑戦し続けて行こう」という思いで命名しました) |
---|---|
代表 | 渕上 章 福岡県久留米市出身。1971年、同志社大学文学部卒、同年、読売新聞西部本社入社。編集局社会部次長、地方部長、編集局次長兼文化部長などを歴任。2007年3月~2010年6月、スポーツ報知西部本社代表取締役社長。 |
販売委託先(商品) | 亀の井別荘・鍵屋(大分県由布院盆地)、九州国立博物館ミュージアムショップ(太宰府市)、長崎空港ビルディング㈱、㈱大賀薬局(福岡市博多区博多駅前)、㈱博多百年蔵(福岡市博多区堅粕)、栗原製茶(八女市矢部村)、伊都安蔵里(糸島市川付)、海辺の里(福岡市東区大岳)、ギャラリー・喫茶「百貨蔵」(福岡市中央区天神)、ふくの関・長府観光会館店(山口県下関市)まほろばの里 大蔵(太宰府市)、ギャラリー楓(太宰府市)、うぐいす茶屋(太宰府市)、白蓮館(福岡県飯塚市)、㈱ヨシモト(佐賀市) 他 |
取引銀行 | 福岡銀行香椎支店 西日本シティ銀行赤坂門支店 |
所在地 | 〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎1-10-5-518 |
電話番号 | 092-673-0939 |
FAX | 092-673-0939 |
事業内容 | ・企画部(総合企画、取材、広報) ・文化部(講演、企業研修講師他) ・石鹸工房「しゃぼんQ」 |
fukuoka@planning-gen.com |