商品のご紹介

太宰府で採れた梅の実たっぷりの梅石けん誕生!

 私たちは、太宰府の特徴を生かした石けんができないかと考え、地元の梅農家さんが栽培した梅を使わせていただき、梅石けんを作りました。梅干し色の透明感のあるきれいな石けんの完成です。 どうぞ、心行くまでお楽しみ下さい。
 そしていつの日か、筑前太宰府名物「梅が枝餅」に次ぐ名物の一つとして育てていただければと願っております。
太宰府の梅恵実
誕生物語

とことん太宰府にこだわった

 梅は、太宰府市の農家で丹精込めて育てた青梅が原料です。この梅から手作りで「梅エキス」に仕上げました。また、製造に欠かせない水は、筑紫地区を代表する霊峰・宝満山の石清水を源流とする名水を太宰府で採取したものを使い、とことん太宰府にこだわった石けんに仕上げました。

霊峰・宝満山

 古くから霊峰として崇められてきた宝満山は、山頂の巨岩上に竈門(かまど)神社の上宮があり、英彦山、脊振山と並ぶ修験道の霊峰として有名です。

宝満山

太宰府の梅

 道真を慕った梅が飛来したと言い伝えられている飛梅伝説で有名な太宰府。その太宰府の農家で育てられた青梅を使用しています。

梅と籠
神職さん命名。名称の「太宰府の恵梅実(だざいふのめぐみ)」とは、太宰府の大地の恵みを意味しております(商標登録出願)
梅の効果

疲労回復や血液循環を改善してくれるとされます。このほか、活力増進、殺菌効果、老化防止なども挙げられています。
日本の伝統食に深く根付いた食べ物です。

梅の画像

ご注文

インターネットショップでのご購入

Yahoo! ショッピングにて販売を開始しました。「Yahoo!ショッピングあんしん取引」を利用できます。是非ご利用くださいませ。

Yahoo! ショッピング

FAX

ファックスにてご注文をお受けしております。
専用の「ご注文用紙」をご用意しておりますので、印刷されてご利用ください。

ご注文用紙

店舗でのご購入

取扱店舗については弊社までお問い合わせください。
お近くの販売店をご案内申し上げます。

配送料が別途500円かかります。一度の購入で5個以上お買い上げの場合は送料を無料(弊社負担)とさせていただきます。
特定商取引法に基づく表示